全館 Wi-Fi FREE

ご宿泊日(年/月/日)

/ /

ご宿泊人数(1部屋の人数をご入力ください)

大人:




空室表
会員登録はこちら

気ままに京都。快適な宿を提供します。

京都トラベラーズインのホームページにようこそ!
自由に気ままな京都の旅を提唱し、早40年経ちました。
京都が日本にあって良かった、岡崎に京都トラベラーズインがあって良かったと
皆様に可愛がられる様、京都生まれ、京都育ちの我々スタッフがこれからも
とっておきのローカル情報とリーズナブルなプライス、
非日常的な立地をご提供し、かつ快適な御滞在をお約束できるよう
努力させていただきます。
どうか、京都の魅力に取り付かれ、ディープな京都を求める
リピーターが増えることが私達の願いです。


新型コロナウイルス 感染拡大防止の取り組み

WHAT’S NEW

2023/3/27
昨日の当館玄関前の桜の様子です。  
2023/3/26
あいにく雨模様ですが桜は綺麗に咲いております。
2023/3/25
修学旅行ページ 朝食(和食) 焼売のアレルギー情報が変更になります。
2023/3/24
本日満開にだいぶ近づきました。
2023/3/20
京都市内もちらほら桜が開花し始めました。上段:琵琶湖疏水インクライン 下段:国立近代美術館  
2023/3/17

人気の岡崎さくら回廊十石舟めぐりは2023年3月18日(土)~4月13(木)の開催です。
運行時間 9:30発~16:30発 

2023/3/5
平安楽市 開催は3月11日(土)  場所  岡崎公園 平安神宮前広場
開催時間  10 :00 〜16 : 00     岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2022/12/28
本年も残すところあと数日となりました。日頃より皆々様方よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。2023年元旦の朝食に白みそ仕立てのお雑煮をご用意いたします。ご予約お待ちしております。
2022/11/20
夜間拝観近隣寺社で始まってます。  
2022/10/18
着物でお出かけレンタルプラン手ぶらで京都観光を体験してみてはいかがですか?
2022/9/2
修学旅行ページお食事一覧アレルギー表(朝食)成分表(朝食)お食事一覧アレルギー表(夕食)成分表(夕食で一部変更がございます。
2022/5/15
修学旅行ページ、コロナ渦の影響により朝食で使用する焼売が5/18朝食分より変更になります。アレルギーの追加がございます。お食事一覧アレルギー表(朝食)成分表(朝食)で一部変更がございます。
2022/4/14
修学旅行ページお食事一覧アレルギー表(夕食)成分表(夕食)で一部変更がございます。(リンゴ,ゼラチン)
2022/4/8
EASTER HYMN CONCERT with Colleen Keating. イースター讃美歌コンサート 4月17日(日)17:445~at Cafe Greenbox 予約制¥700円(コーヒーとカヌレ付き)
2022/3/5
修学旅行ページお食事一覧アレルギー表(夕食)成分表(夕食)で一部変更がございます。
2021/11/25
夏は涼しく冬は暖かい麻のマスクが出来あがりました。内側は二重ガーゼになっています。ストラップ調整も可能です。
色は、モーブピンク、ブルーグレー、生成り、ダークベージュの4色展開です。数が少ないので、模様が3種ありますが、ご希望の柄はお早めにご購入をご検討ください。
ロビーにて販売しています。
  
2021/11/14
11月のカフェオープン日のおしらせ 11月14日(日),20日(土),21日(日),23日(祝),27日(日)でございます。ご利用心よりお待ち申し上げます。     ポンデケージョ
2021/11/6
ボサノバの音楽と共にカイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハをご用意いたします。


ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて、カイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハとともに。

11月6日(土),11月7日(日)の2日間午後3時から6時に予定しています。LIVEは、15:30-16:20と、17:00-17:502回歌われる予定ですが、時間は、フレキシブルに変わるかもしれません。

ホテルロビーにて。リハーサルは金曜日の16:00ぐらいから。見学可能です。 ホテルロビーにて
2021/11/6
ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて  ポンデケージョ 
2021/11/6
ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて  エスフィーハ 
2021/11/6
ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて  アサイーボウル 
2021/11/6
ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて  カイピリーニャカクテル  
2021/11/5
ボサノバの音楽と共にカイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハをご用意いたします。


ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて、カイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハとともに。

11月6日(土),11月7日(日)の2日間午後3時から6に予定しています。LIVEは、15:30-16:20と、17:00-17:502回歌われる予定ですが、時間は、フレキシブルに変わるかもしれません。

ホテルロビーにて。リハーサルは金曜日の16:00ぐらいから。見学可能です。 ホテルロビーにて
2021/11/4
マリアナ・スズケ/Mariana Suzzuke、27歳 11/6.7の歌手の方です。
Dourados(マト・グロッソ・ド・スル)/ブラジル出身
8歳で日本の歌を歌い始める。

州と全国選手権で8年間、優秀賞を受賞し、ABRAC(日本の歌のブラジル連合)による日本の音楽の全国チャンピオンになる。ブラジルで人気テレビ番組ハウジウに何度も出演。
また、サンパウロ/ SPで、2013年から2017年の間ミュージカル音楽院ソウザリマ&バークリーでギターと歌を学ぶ。
後、 リオデジャネイロ、リスボン(ポルトガル)やロンドン(イギリス)でも音楽活動を展開。

2018年 有名歌手マテウス&カウワン、歌手アニータのミュージックビデオに参加、1億5千万以上のアクセス数で話題になる。
その上, ブルーノート・サンパウロでは、エイミー・ワインハウスのトリビュート曲を演奏しました、チケットは完売しました。
現在はブラジルの音楽、サンバ、ポップ、ジャズを歌う歌手として活動中。
2021/11/4
ボサノバの音楽と共にカイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハをご用意いたします。


ブラジルのブルーノートでも歌われていたマリさんのボサノバの音楽に合わせて、カイピリーニャのカクテル、アサイボール、ブラジルの軽食ポンデケージョとエスフィーハとともに。

11月6日(土),11月7日(日)の2日間午後3時から6に予定しています。LIVEは、15:30-16:20と、17:00-17:502回歌われる予定ですが、時間は、フレキシブルに変わるかもしれません。

ホテルロビーにて。リハーサルは金曜日の16:00ぐらいから。見学可能です。 ホテルロビーにて
2021/11/4
修学旅行のページ 食事アレルギーを更新いたしました。
2021/10/30
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト】
京都府内居住者を対象に、1名あたり最大5,000円の割引をご利用いただけます。
また、1名あたり最大2,000円分の「京都応援クーポン券」が付きます。
※総額を基準として、日数及び参加人数で除することにより1人1泊あたりの宿泊代金を算出し、補助金額を判定します。

利用制限なし(複数回のご利用可能) *ただし連泊可能日数は3泊まで。

■宿泊割引額(1名あたりの宿泊代/税込)
・10,000円以上      ⇒5,000円補助
・8,000円~10,000円未満 ⇒4,000円補助
・6,000円~8,000円未満 ⇒3,000円補助
・4,000円~6,000円未満 ⇒2,000円補助
・2,000円~4,000円未満 ⇒1,000円補助

■京都応援クーポン券
京都府内参加店舗のお買物券はお一人あたりのご旅行代金が4,000円以上の場合2,000円、
2,000円~4,000円未満の場合は1,000円となります。

【例】(おとな2名で宿泊の場合)
宿泊代金14850円/室 - 割引額6000円 = お支払い実額8850円
別途、京都応援クーポン券が4000円分付与されます。


※割引の適用は、京都府内居住者に限ります。
※割引適用を希望される場合、チェックイン時、
 宿泊者全員のご本人様確認書類等での住所確認と利用申込書兼同意書のご記入をお願いいたします。
※京都府在住と確認できない場合、割引は適用外となります。
※カレンダーの表示価格は割引適用前の料金です。

京都市の条例により2018年(平成30年)10月1日より
宿泊料金(1人1泊当たり)20000円未満:200円、20000円以上50000円未満:500円、50000円以上:1000円の宿泊税を別途頂戴いたします。
2021/10/27
おすすめポイント⑨ 水路閣     疏水分線に水を通すためにつくられた高架水道橋。延長93.17m、幅4.06m。レンガを用いたアーチ構造のデザインは当時斬新で「景観を損なう」と批判する人も多かったとか。今では経年変化によって味わいが増し、京都を代表する人気の観光名所となりました。紅葉の名所、カメラスポットとしても有名です。ここ一年ほど、若い方々が、着物を着て訪れられる光景が増えてきて、嬉しくおもっています。着物の現代風とでもいうのでしょうか?帽子を被ったり、自由な発想もあり、着物を着て楽しそうに散策されています。男性の着物姿も凛々しくて素敵です。
京都トラベラーズインからも、徒歩ですぐなので、朝散歩に最適です。撮影:洛中写真組
2021/10/26
おすすめポイント⑧      金戒光明寺 宗の大本山、承安5年法然上人が比叡山の黒谷を下り、草庵を結んだのが浄土宗最初の寺院のはじまりです。西山連峰、黒谷の西2キロの京都御所、西10キロの小倉山を望む山門、阿弥陀堂、本堂など18の塔頭寺院が建ち並びます。幕末期、京都守護職会津藩一千名の本陣になったことでも知られます。
2021/10/24
おすすめポイント⑦     

無鄰菴

無鄰菴は、明治・大正時代の 山縣有朋  の京都における別荘として、明治27(1894)年から29(1896)年の間に 造営されました。  庭園は、有朋公自らの設計・監督により、造園家・七代目小川治兵衛(じへえ)が作庭したもので、緩やかな傾斜地に東山を借景とし、琵琶湖疏水の水を取り入れ、三段の滝、池、芝生を配した近代日本庭園で、明治時代の名園の一つです(国の名勝に指定)。秋の紅葉も見事。建物は、簡素な木造二階建ての母屋、薮ノ内流燕菴(えんなん)を模したといわれる茶室、日露戦争直前の我が国の外交方針を決める「無鄰菴会議」の会場になった洋館の3つから成ります。この庭を180度見渡せる庭園カフェも通年で営業中です。        無鄰菴へは京都トラベラーズインより徒歩4分です。
2021/10/22
おすすめポイント⑥     平安神宮 神苑    平安神宮の神苑は、社殿の建物を囲んで、東・中・西・南の四つの庭に分かれ、約一万坪あまりの広大な庭園となっています。この内、中神苑(蒼龍池)・西神苑(白虎池)の二苑は明治28(1895)年、東神苑は大正5(1916)年に、いずれも当時のカリスマ庭師“植治”こと小川治兵衛により作庭され、琵琶湖疏水が使われています。昭和50(1975)年に国の名勝に指定されています。       平安神宮へは京都トラベラーズインより徒歩6分です。
2021/10/21
おすすめポイント⑤     京都国立近代美術館   京都国立近代美術館は、昭和38(1963)年3月、勧業館別館の1、2階を改修のうえ、国立近代美術館京都分館として発足しました。昭和42(1967)年6月には、京都国立近代美術館として独立し、その後、昭和61(1986)年9月に現在の建物(新館)が完成しました。国内外の近代美術品約1万点を収蔵し、特に京都画壇や関西洋画壇の作品収集で知られており、版画、陶芸、彫刻、デザイン、写真などを積極的に収集・保管し、調査・研究・展示を行っています。  京都国立近代美術館へは京都トラベラーズインより徒歩3分です。
2021/10/20
おすすめポイント④     南禅寺             南禅寺は、今から710年あまり昔の正応4(1291)年に、亀山法皇が無関普門(むかんふもん)禅師(大明国師)を開山に迎えて開創されました。応仁の乱で焼失した伽藍は、以心崇伝(いしんすうでん)によって復興され、境内には勅使門、三門(重要文化財)、法堂、方丈(国宝)の伽藍が一直線に並んでいます。方丈は、大方丈と小方丈に分かれ、大方丈の前庭は江戸初期の代表的な枯山水庭園として知られています(国の名勝に指定)。俗に「虎の子渡しの庭」と呼ばれ、小堀遠州の作と伝えられています。    南禅寺へは京都トラベラーズインより徒歩10分です。
2021/10/17
おすすめポイント③     ロームシアター京都   これまで50年間にわたり“文化の殿堂”として親しまれてきた「京都会館」が、2016年1月10日に「ロームシアター京都」としてリニューアルオープン。舞台芸術公演が行われる3つのホール(メインホール、サウスホール、ノースホール)に加え、パークプラザではブック&カフェ(京都岡崎 蔦屋書店)、レストラン(京都モダンテラス)のほか、キオスク(コンビニエンスストア)やレンタサイクル、京都トラベルインフォメーションなどのサービスも提供しています。岡崎公園につながるローム・スクエアや、冷泉通と二条通をつなぐプロムナードは誰もが自由に通り抜けることができます。このような「劇場のある空間」を中心として、人々の暮らしの感覚と芸術とが相互につながり、京都に新しい「劇場文化」を形作ります。        ロームシアター京都へは京都トラベラーズインより徒歩6分です。
2021/10/16
おすすめポイント②     京都市動物園        京都市動物園は、市民の寄付金と市費によって明治36(1903)年4月に開園した全国で2番目の歴史ある動物園。ニシゴリラをはじめ、ライオン、ゾウ、キリンなど、約160種600点の動物を飼育し、動物図書館もあります。また、平成20(2008)年4月には、京都大学との間で締結した協定により、全国で初めて大学教員が常駐する動物園となりました。現在、近くて楽しい都市型動物園として再整備を推進中です。      京都市動物園へは京都トラベラーズインより徒歩3分です。
2021/10/15
おすすめポイント①     京都市京セラ美術館    京都市美術館は、昭和8(1933)年11月、天皇即位の大礼を記念して建てられた日本で2番目の大規模公立美術館です。明治以降の京都を中心とした日本画、洋画、彫刻、工芸、書、版画など約2300点を収蔵しています。海外展や公募展、コレクション展等の展覧会を多数開催しているほか、美術・工芸に関する調査研究、近・現代美術の収集、作家活動の助成など、現代の美術・文化の振興に貢献しています。          京都市京セラ美術館へは京都トラベラーズインより徒歩3分です。
2021/10/14
左京ワンダーランド「左京から繋がる終らないお祭り」オモしろヤバ素敵な人,場,店などが溢れる左京から繋がっていきます。2021年10月31日(土)会場は岡崎公園です。岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/10/13
庭園茶会「東山」まずは、茶席の前に、お庭についてのミニレクチャーを見晴らしのよい通常非公開のお二階でどうぞ。どのように日本庭園を美しく手入れしているのか、見所はどこか、などなど。レクチャーの後は、借景と別荘庭園のゆったりした雰囲気を味わいながら、無鄰菴造営当初からある流れのそばの茶室で、この日のためだけにご用意した、京菓子司末富製のお菓子や、床の間のしつらえとともに季節を存分に味わっていただきます。
忘れられない京都の秋の一日となることでしょう。会 場:無鄰菴
2021/10/10
令和3年度 「時代祭行列」について
令和3年度の時代祭行列(10月22日)は、新型コロナウイルス感染症の拡散防止ため中止が決定されました。なお、祭儀・祭典などの関連行事については以下へお尋ねください。
平安神宮:http://www.heianjingu.or.jp/ 075-761-0221
2021/10/8
植彌加藤造園知財企画部マイケルさんの 「京都にこんな場所があったのか!」南禅寺界隈別荘群40分英語レクチャー   2021年10月20日(水)
開催時間  14:00〜15:30
料 金   3,500円(入場込み)
会 場   無鄰菴 母屋2階
定 員   10名(最少実施人数6名)
講 師   植彌加藤造園 知財企画部  マイケル・シャピロ
言 語   主に英語
2021/10/4
平安蚤の市 Kyoto Heian Antique Market 10の開催は10月12日(火)と27日(水)の2回開催です。    場所  岡崎公園 平安神宮前広場
開催時間  9 : 00 〜16 : 00    岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/10/3
マルクトフェス10月23日(土)場所  岡崎公園場
開催時間  10: 00 〜16 : 00    岡崎公園へは当館より徒歩5分です。 マルクトフェスとは          私たちはSDGsの目標12 「つくる責任つかう責任」を目的とし、持続可能な生活消費形態を確保し、資源の枯渇を防ぐことを目的として運営しています。
そこでフリーマーケットを開催することで、SDGs目標12 のゴールへと導く第一歩になると確信しています。
2021/10/2
平安蚤の市 Kyoto Heian Antique Market 次回の開催は10月12日(火)です。場所  岡崎公園 平安神宮前広場
開催時間  9 : 00 〜16 : 00    岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/9/30
第19回京都学生祭典10月10日(日)
2003年から毎年10月に平安神宮前・岡崎プロムナード一帯にて繰り広げられ、来場者数が10万人を超える一大イベントです。人口の一割を学生が占める学生のまち・京都で学ぶ大学生だからできる、学生プロデュースのお祭り、それが京都学生祭典です。
岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/9/27
次回10月8・9日(金・土)開催です。「平安楽市〜hei-an-raku-ichi~」2012年9月より定期開催をスタートした手づくり市(手づくり作品に限定したお店が立ちならびます)。

会場・岡崎公園がある京都市左京区の岡崎エリアは、平安神宮さんや京都市立美術館、京都市勧業会館みやこめっせに京都市立動物園など、たくさんの観光・文化施設が集まる京都府内でも屈指の国際交流ゾーンとして幅広く認知をされている場所として、国内外から大勢の観光客や家族連れで週末は特に賑わいます。(平安楽市HPより抜粋)
2021/9/26
OKAZAKI PARK STAGE 2021 2021年10月2日(土)、10月3日(日)、10月9日(土)、10月16日(土)、10月17日(日)ローム・スクエアに毎年恒例の野外ステージが登場!入場無料です。
期間中は今注目のミュージシャンによるスペシャルライブから市民ステージまで、多彩なパフォーマンスをお届けします。
岡崎公園へは京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/9/25

アースデイ in 京都 秋 2021 当館より徒歩2分の岡崎公園(平安神宮前)で開催されるそうです。2021年10月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00 入場無料です。

2021/9/24

9月25日(土)・26日(日) 
京都市左京区 岡崎公園で開催予定の『京都ファミフェスvol.4』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催中止となっております。
お気を付けください。

2021/8/19

京都府の緊急事態宣言により近隣施設様が一時的に休業、時間短縮営業されますので、お気を付けください。

2021/7/30

7/31 8/1「せっかくやし、京都。」

DEEPな京都文化をROCKに体験!(せっかくやし、京都ホームページより一部掲載)ところ:ロームスクエア・モダンテラス 10:00~22:00(18:30~20:30の間Close)。当館、京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2021/6/13

京都府の緊急事態宣言により一時的に休業しておりましたが、この度7月1日(木)より営業再開いたしますことご報告させていただきます。今後ともより一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2021/5/5

浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺では本年度「くろ谷 こども食堂」を開催しております。内容はくろ谷の僧侶さんによる手作りカレーや、お菓子、ジュース等が振る舞われます。
主催は「こころばかりの会」*くろ谷金戒光明寺の有志で集まった僧侶たちが地域の子供たちや保護者に笑顔になってもらいたいという思いで始められました。

2021/4/16

アースデイ in 京都 2021 当館より徒歩2分の岡崎公園(平安神宮前)で開催されるそうです。2021年4月24日(土)・25日(日) 10:00~17:00 入場無料です。

2021/4/5

ピクニックランチは、お向かいの京都市京セラ美術館や岡崎公園でもお楽しみいただけます。

雨の日は、館内のカフェ等でお食事いただけます。

2021/3/25
平安蚤の市 Kyoto Heian Antique Market 次回の開催は3月27日(土)です。場所  岡崎公園 平安神宮前広場
開催時間  9 : 00 〜16 : 00
2021/3/18

OKAZAKI MARKETのご案内です。当館より岡崎公園まで徒歩5分です。

2021/3/17
真如堂 2021年 大涅槃図特別公開のお知らせ 期間 3月1日~4月4日 花供曽あられの授与あり。
2021/3/15

人気の岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐりは2021年3月26日(金)~2021年5月5日(水)開催です。

2021年3月27日(土)~2021年4月8日(木)

岡崎桜回廊ライトアップ、十石舟めぐりの夜間運航は中止です。

2021/2/27
平安蚤の市 Kyoto Heian Antique Market 次回開催 3月10日(水)場所  岡崎公園 平安神宮前広場
開催時間  9 : 00 〜16 : 00
2021/2/26
次回3月13日(土)開催です。「平安楽市〜hei-an-raku-ichi~」2012年9月より定期開催をスタートした手づくり市(手づくり作品に限定したお店が立ちならびます)。

会場・岡崎公園がある京都市左京区の岡崎エリアは、平安神宮さんや京都市立美術館、京都市勧業会館みやこめっせに京都市立動物園など、たくさんの観光・文化施設が集まる京都府内でも屈指の国際交流ゾーンとして幅広く認知をされている場所として、国内外から大勢の観光客や家族連れで週末は特に賑わいます。(平安楽市HPより抜粋)
2021/1/1
お客様各位
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年営業は1月6日(水)でございます。当館近く平安神宮のライブ映像(youtube)でございます。国立近代美術館、新年最初の展覧会は分離派建築会100年 建築は芸術か?2021年1月6日(水)~ 3月7日(日)でございます。
2020/12/23
お客様各位
いつも京都トラベラーズインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程におきまして休業いたします。 日程によりましては一時的に連絡が取れない事がございますが、翌営業日にメールもしくはお電話にて返答差し上げます。記 日程2021年1月2日(土)~1月5日(火)、1月13日(水)~1月15日(金)、1月17日(日)~1月21日(木)、1月24日(日)~1月26日(火)。誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2020/11/6

大河ドラマでも登場する元離宮二条城では,「二条城障壁画 展示収蔵館」において,年4期にわたり二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画が公開されています。今回第3期原画公開「秋の景物~〈白書院〉障壁画選 ~」令和2年10月8日木曜日~12月6日日曜日〔60日間〕の開催です。〈白書院〉障壁画から,御殿では御覧いただけない帳台の間の《秋草図》などが展示されています。
二条城へは当館より最寄りの東山駅より地下鉄で1本で便利です。
 

2020/10/11
18日まで、京都国際写真祭が市内各所で開催されています。近くでは、細見美術館、野村美術館、泉屋博古館、近代美術館、京都市京セラ美術館などでも、展覧会が開催されています。10/18まで。
2020/10/3
オリジナルグッズもいくつかつくりました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
送料等で、ご質問のある方は、
まで、ご連絡くださいませ。
2020/9/17
Kiyan Stuzio様より
京都トラベラーズインのキーヤン第3弾作成いただきました。ありがとうございます。今回で最終回です。      
木村英輝MOVIE PROJECT ⑳ 京都トラベラーズ・イン 地下編
Go To Travel も引き続き、よろしくお願い申し上げます。
期間中はパーキングフリープランや、オリジナルバッグとのプランなどご用意させていただいています。
ようやく猛暑からも解放され、京都旅行が快適な季節になってきました。
From Kiyan Stuzio
They made a You Tube Video which features our Rental space.
2020/9/9
2020/8/16
館内にあります木村英輝先生の壁画をベースに、一澤信三郎頒布さんが素敵な鞄を作ってくださいました。メイドイン京都のハンドメイド、黒地にゴールド、または、黒地にシルバーの2種ございます。 限定数しかお作りしていませんので、数に限りはあるのですが、この度、限定数のみ、Go To Travel キャンペーンのプランとして、宿泊プランに組み込むことにいたしました。 Ki-Yan, 一澤信三郎帆布のファンの方にも、是非、この機会をご利用いただけると幸いに存じます。
ご予約は、京都トラベラーズ・インのホームページより受け付けております。どうぞよろしくお願い申し上げます
2020/8/16
Online shop 始めました。
館内の壁画をモチーフにしたオリジナル商品や、あれやこれや扱っております。
是非、お立ち寄りください。
2020/8/7
当館の1階ロビーYouTubeにupしていただいてます。
2020/6/20
少しづつ準備しています。
フェイスシールドは、マスクだけでは不安だというスタッフに用意しています。同じフェイスシールドをアメリカのABCニュースでも、見かけました!

2020/6/17
弊館は、4月12日より休館しておりますが、疏水を挟んだお向かいの京都京セラ美術館は、現在のところ、京都府民限定で、開館されました。電話またはネットでの予約で、30分ごとに50名、1日700名様まで、訪れることができるそうです。東側の池には、杉本博展に合わせて、お茶室ができております。

2020/3/2
当館近くのみやこメッセ地下の伝統産業ミュージアム(旧京都伝統産業ふれあい館)は3月14日(土)にリニューアルオープンです。https://kmtc.jp/
2020/2/29
旅人視角のメディアサイトに紹介していただきました。
誠にありがとうございます。
2020/2/28
岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり
http://www.biwako-sosui.jp/
2020/2/13
京都マラソン2020のゴールは当館近くの岡崎公園でございます。
2020/1/1
謹賀新年
旧年中は大変お世話になり心よりお礼申し上げます。
2019/12/30
2020年1月19日~24日は定期メンテナンスの為休館いたします。また、カフェグリーンボックスもお休みをいただきます。何卒ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
2019/12/1
クレジットカードの他、アップルPay、クイックペイ、iD、交通系ICカード、楽天Edy、nanaco、WAONもご利用頂けるようになりました。
2019/12/1
12月6日は定期メンテナンスの為休館いたします。また、カフェグリーンボックスもお休みをいただきます。何卒ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
2019/11/23
今年の紅葉は綺麗な仕上がりです。
2019/7/19
Sincere condolences to the victims, families, friends, and fans of Kyoto Animation.   We have found this fund raising through Kyoto Journal' Facebook Page.  
2019/4/8
本日の京都トラベラーズイン前疏水沿いの桜の様子です。満開です。京都・岡崎・疏水沿い・桜・2019・春
2019/4/7
本日の京都トラベラーズイン前疏水沿いの桜の様子です。満開です。京都・岡崎・疏水沿い・桜・2019・春
2019/4/6
本日の京都トラベラーズイン前疏水沿いの桜の様子です。7分咲~満開です。京都・岡崎・疏水沿い・桜・2019・春
2019/4/5
本日の京都トラベラーズイン前疏水沿いの桜の様子です。5分咲程度です。京都・岡崎・疏水沿い・桜・2019・春
2019/4/4
本日の京都トラベラーズイン前疏水沿いの桜の様子です。4分咲程度です。京都・岡崎・疏水沿い・桜・2019・春
2019/3/8
2019/2/14
「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」の開催について(京都岡崎コンシェルジュのホームページより)
当館より徒歩5分のところに乗船場がございます。
2019/2/1
平安神宮前、神宮道上がる下がる商店街周辺にて、アートキューブ 展が開催されております。当館では、春うらら様の作品をフロントロビーにて、展示させていただいております。
3月3日まで開催。
2019/01/27
1月28日より31日まで定期メンテナンスの為4日間休館いたします。また、カフェグリーンボックスもお休みをいただきます。何卒ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
2019/01/16
4月10日より、毎月10日、岡崎公園(徒歩2分)にて、平安蚤の市、始まります。https://www.heiannominoichi.jp
2019/01/3
カフェグリーンボックスは令和元年12月1日をもってお昼の営業をお休みさせていただきます。
2018/12/30
きーやん壁画をバックにマリオジャンパー Kuni氏が作品を作られました。上から【春は光】【秋は風】【J-Flowersの一番大きな作品J-Flowersの一番大きな作品】【夏は水】
2018/12/10
12月10日はメンテナンスの為、カフェグリーンボックス閉店いたします。
2018/12/03
「京都岡崎ループに乗るっ」期間限定 特別優待&X'masイベント が催されます。
12月3日~12月25日
http://www.kyoto-okazaki.jp/event/event20181128113339
2018/11/15
十夜祭JuYaFes
11月16日より、10夜続けて、いくつかの京都市内のお寺でイベントが行われます。詳細はQRコードより
2018/10/25
南座の新開場お練りにつき、四条通りの一部が通行止になります。
14:30に南座を出発し、15:00に八阪神社に到着のお練り予定だそうです。
2018/10/25
10/26 岡崎明治酒場が岡崎公園にて開催されます。
2018/10/17
10月22日は、京都の三大行事である時代祭が執り行われます。12時に御所を出発し、行列は、三条神宮道を、だいたい2時過ぎに通ります。
2018/10/3
今日の岡崎。
秋晴れの京都は、金木犀の匂いが漂っています。10月7日は、岡崎公園で、学生の祭典、10月12日は、平安神宮にて、琳派ロックが行われます。
2018/9/30
大型台風の接近により関西空港(kix)は本日11時より明日の午前6時まで閉鎖致します。またJR、関西私鉄各路線も順次ストップいたします。何卒お気を付けくださいませ。
2018/9/22
10/26 今まで、太秦映画村で開催されて来た江戸酒場が、今度は岡崎を舞台に明治酒場として、開催されます。
2018/9/3
非常に強い台風21号の接近が予想されることを受け、JR西日本は3日、京阪神エリアの在来線で4日始発から運行本数を減らし、午前10時ごろまでに全ての列車の運転を取りやめると発表した。列車の安全確保とダイヤの乱れによる混乱を防ぐ狙い。

 山陰線や播但線などJR西福知山支社管内の路線と、山陽・北陸新幹線については「今後の気象情報によって運転計画を判断する」としている。

 3日正午現在、阪急、阪神、神戸電鉄などの私鉄各社で運休の予告はないが、同日午前からホームページ上で、列車に遅れや運休が生じる可能性があると伝えている。
2018/8/10
2018年10月1日より京都市では,国際文化観光都市としての魅力を高め,観光の振興を図るため,10月1日から 京都市内に宿泊される方を対象に,法定外目的税として宿泊税を課税します。 この貴重な税源を活用し,「住んでよし訪れてよし」のまちづくりを着実に推進していきます。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000226/226279/chirashi.pdf
これまで以上に、ゲストの皆さまがご満足されるよう努力する所存にございます。
京都トラベラーズイン
2018/7/30
京都伝統産業ふれあい館で8/1よりされるようです。
芸妓子舞妓のよそおい展
京都トラベラーズインより徒歩5分です。
2018/7/24
京都トラベラーズ・インでは1日1000円で自転車の貸し出しをしております。個々の名所等、気軽にサイクリングをお楽しみいただけます。ご予約時または滞在中いつでもお申し込みいただけます
2018/7/14
7月13日四条通.  午前10時過ぎごろ

稚児社参(11:00- 八坂神社にて見学不可)
長刀鉾のお稚児さんが騎馬にて、八坂神社に詣で、お位を授かる儀式。これ以降、お稚児さんは、17日の巡行まで、身を慎み、巡行時は長刀鉾正面に乗り、太平の舞を舞います。

7/14-16 祇園祭前祭(まえまつり)の屏風祭。鉾町のエリアで、おうちごとの屏風などのお宝が一般公開されます。
7/15宵々山7/16宵山は、歩行者天国になります。
7/17 祇園祭前祭巡行
2018/7/6
昨日から降り止まない雨による影響は、京都市の公式サイトより、情報が得られます。
皆さまご無事でありますよう。
水の近くや、山へのお出かけは控えて下さい。
2018/6/18
今朝の地震で被害に遭われたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。
2018/6/4
6月26日(火)PM7:00~9:00
『琳派ROCK-Night』
わサブロー × Yammy
京都トラベラーズインで催されます。
詳しくはこちら。
2018/6/3
もうすぐ、国立京都近代美術館で、6/7-7/22横山大観展始まります。
徒歩1分の美術館に是非京都トラベラーズインをご利用ください。
2018/5/23
当館近くの着物レンタル&フォトショップです。徒歩約5分です。
スマイルフォトオフィスさんHP
2018/5/10
5月13日(日)はメンテナンスの為、終日閉館致します。カフェグリーンボックスも閉店いたします。
2018/4/27
天神さん毎月25日に北野天満宮で開催される市です。Wordpress
2018/4/19
毎年、一般公開される蹴上の浄水場ですが、今年はツツジの開花時期が早いということで、今週末、急遽解放されることになりました。
http://www.kyoto-okazaki.jp/sp/event/event20180418170322
2018/4/12
WordPressの記事更新いたしました。
2018/4/7
今朝は蹴上の八重桜や、三条通りのハナミズキが綺麗でした。
木屋町通りにも八重桜がちらほら。円山公園にもあります。
2018/3/22
京都トラベラーズインより伏見稲荷へは、
まず、三条京阪へ市バス(5系統・10分)または、徒歩(20分)
三条京阪から、京阪電車で伏見稲荷駅下車。(所要約10分・特急は伏見稲荷駅には停まりません。)
伏見稲荷駅からは、徒歩約7分で伏見稲荷へ到着です。

私たちのお薦めは、千本鳥居までの最初の15分ほどは混んでいますが、その先の稲荷山の頂上(標高233m)まで登り、
下りの途中で、ゆで卵を食べるというローカルなハイキングコースです。所要時間約2時間です。
Kyoto Traveler's Inn Wordpress
2018/3/15
みやこめっせは、当館より徒歩数分のところにあり、地下のふれあい館では、京都の伝統産業の実演や展示が行われていて、無料開放されています。今週末には、舞妓さんの実演があります。サイトでスケジュールをお確かめの上、是非ご覧ください。https://densan.kyoto/event/event-1672/
2018/3/9
京都トラベラーズイン周辺の散策ツアーのご紹介です。https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky18b082/
2018/3/2
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 京都国立近代美術館(岡崎公園内)~3/4日)まで
2018/2/24
京都大学周辺の食べ物屋さんのリストを作ってみました。場所、営業時間等は、グーグルマップなどで、お調べください。
今出川通沿いまたは今出川より北
タイカレー専門店アオゾラ
進々堂京大北門店
ビンタン食堂
goya
TOSCA
Patisserie Tatsuhito Satoi (パンとケーキ)
ベジタリアン
TOSCA
goya
パドマ
アースキッチン
ヘルシーなお弁当
アースキッチン
京都トラベラーズインまでの帰り道にお茶でも
ラヴァチュール
Tatsuhito Satoi
東大路(東山)通り沿いまたは、近く
ブラウニー、ブレッド&ベーグルズ
はふう聖護院店
京都大学楽友会館
パドマ
ビィヤント
アースキッチン
岡崎公園東側岡崎通沿い
グリル小宝
おかきた
山元麺蔵
権太呂
真夜中のおやつに
蛸安岡崎店

京都大学周辺は、他にもたくさん食べるところがあります。
2018/2/14
京都マラソン2018は2月18日(日)に行われます。http://www.kyoto-marathon.com/
2018/2/2
Ki-Yan MailNews【京都トラベラーズ イン 】レビューを掲載していただきました。http://www.ki-yan.com/mailmaga/180202/
2018/2/1
吉田神社の節分祭は、2/2,2/3,2/4に行われます。http://www.yoshidajinja.com/
2018/1/14

ロームシアター京都にて、ゴースト開幕

1月14日より、2月4日

http://mediaarts-kyoto.com


京都トラベラーズ・インも協賛させていただいております。

入場無料です。

ゴーストをテーマとした国内および国外からのアーティストの作品が1階から3階まで展示されています。ロームシアターで文化メディアの発信をされていて、素晴らしい試みです。

2018/1/10
雅風展2018 1月11日-14日 みやこめっせ
http://www.miyakomesse.jp/sp/event/2018/01/43-5.php
2017/12/31
2017年も京都トラベラーズインをありがとうございました。
大晦日の徒歩圏内の除夜の鐘、参拝情報です。

真如堂(23:45-
金戒光明寺(黒谷さん)(23:30-
知恩院 (22::40- 見学のみ
高台寺  (23:50-
南禅寺 (23:30-
永観堂 (23:30-
青蓮院 (0:00-
八坂神社 をけら詣り19:00-元旦早朝まで
2017/12/21
昨日12/20に、平安神宮の西側、ロームシアターの北側にオープンした時代祭館トニトニは、当館より徒歩約7分のところにございます。
http://1022.kyoto/
2017/12/14
京都トラベラーズイン(KTI)ブログ更新いたしました。https://kyototravelersinn.wordpress.com/
2017/11/29
下記のサイトで紹介していただきました。By Mr. Anthony Dennis http://www.traveller.com.au/six-of-the-best-kyoto-stays-gzoook
2017/11/28
京都トラベラーズイン(KTI)ブログ更新いたしました。https://kyototravelersinn.wordpress.com/
2017/11/25
京都トラベラーズイン(KTI)ブログ更新いたしました。https://kyototravelersinn.wordpress.com/
2017/10/30
下記のサイトで紹介していただきました。By Mr. Anthony Dennis www.tourismgarden.com.au 
http://www.traveller.com.au/kyoto-20-reasons-to-love-it-gz6wju
2017/9/10
Ki-Yan WORKS【トラベラーズ イン お風呂場 暖簾制作】レビューを掲載していただきました。。http://www.ki-yan.com/report/works/27151.html
2017/9/5
岡崎ループバス
http://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/HH2.htm
2017/7/5
京都新聞 Ki-Yan Experience.~キーヤン・エクスペリエンス~ 京都まちなかアート巡り で当館が掲載されました。http://www.kyoto-np.co.jp/info/culture/ki_yan/20170323_5.html
2016/10/05
京都トラベラーズインを紹介いただいたリンクURLをアップデート致しました。http://www.k-travelersinn.com/sp/custom.html
2017/6/12
館内に描いていただいた、Team Ki-Yanより、芙蓉、ダリア、翡翠、椿、糸菊、牡丹の6種類の小銭入れをお作りしました。表と裏も、それぞれ違う模様となっておりまして、ご好評いただいております。税込1296円。京都トラベラーズイン限定品。キーヤンスタジオ特製。
2017/5/15
[臨時休業のお知らせ]
6月4日,5日,9日のカフェグリーンボックスは館内の定期点検の為休業致します。
2017/3/29
http://www.mrjocko.com/2017/03/review-kyoto-travellers-inn-hotel.html レビューを掲載していただきました。
2017/1/29
京都トラベラーズインにご滞在中のお客様へ
.TripAdvisorで京都トラベラーズインへの口コミ投稿
または Instagramへ投稿 必ずハッシュタグ#kyototravelersinn #kyototravelをつけてご投稿よろしくお願いいたします。いずれかをしていただいたお客様に宇治抹茶ティまたはCoffee一杯を進呈いたします。*フロントデスクにてご投稿をお見せくださいませ。*こちらの掲載は終了致しました。
2017/1/16
[臨時休業のお知らせ]
1月17日のカフェグリーンボックスは館内の定期点検の為休業致します。
2017/1/9
お客様各位
いつも京都トラベラーズインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、下記の日程におきまして洋室棟各階の一部で改修工事を行います。 日程によりましては一時的に騒音を伴いますが、十分に配慮し作業いたします。記 日程1月9日(月)~2月9日(木)時間:9:00~18:00 誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2017/1/1
謹賀新年
旧年中は大変お世話になり心よりお礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016/12/17
[営業時間のお知らせ]
12月19日・20日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/15
[営業時間のお知らせ]
12月15日・16日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/13
[営業時間のお知らせ]
12月14日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/10
[臨時休業のお知らせ]
12月13日のカフェグリーンボックスは高圧線定期点検の為休業致します。
2016/12/08
[営業時間のお知らせ]
12月11,12日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/07
[営業時間のお知らせ]
12月8,9日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/05
[営業時間のお知らせ]
12月6,7日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/12/04
[営業時間のお知らせ]
12月4,5日のカフェグリーンボックスの営業時間は、11:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。
2016/10/05
京都新聞 9/29付 Ki-Yan Experience.~キーヤン・エクスペリエンス~ 京都まちなかアート巡り で当館が掲載されました。
2016/05/11
[営業時間のお知らせ]
6月30日まで、建物1階のカフェグリーンボックスの営業時間は、12:00-14:00となります。よろしくお願い申し上げます。通常営業 11:00~20:00は7月1日からでございます。
2016/04/16
2016/03/09
ジャカルタのウェブマガジン’Sugar &Cream'に掲載されました。
2016/01/17
1月24日より29日まで定期メンテナンスの為6日間休館いたします。また、カフェグリーンボックスも24日より31日までお休みをいただきます。何卒ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
2015/12/02
バンコクのワンダーラストマガジンに掲載されました。http://www.thailand.wanderlustmag.com/mag/0832699001448881480?page=64
2015/11/15
【MUSICA TEA】
〜クリスマスに美味しい紅茶を楽しむ会〜
話題の近箸“紅茶屋のつぶやき”著者MISICA堀江さんによる"美味しい紅茶のワークショップ"を開催します。
紅茶にまつわるお話、美味しい紅茶の淹れ方など、紅茶の魅力を楽しく味わって頂く会です。
クリスマスに合わせたお菓子もご用意してお待ちしております♪-------------------------------------
日時 2015年12月12日(土)14:00〜16:00
定員 20名(※要予約)
参加費 2500円
〈MUSICA2種類の紅茶&bread house Bambooクリスマスシュトーレン付、お土産もあります♪〉
場所 京都トラベラーズイン1F カフェ
〈講師プロフィール〉
堀江敏樹(ほりえ としき)
1936年生まれ。神戸在住。
ムジカティー創始者。
辻学園日本調理師専門学校講師。
日本で初めて紅茶をポットで淹れたティースペシャリスト。
著書
「紅茶の本」
「紅茶で遊ぶ観る考える」
「カルカッタのチャイ屋さん」
「City of Chai(英文)」
「Tea Please!」
「紅茶屋のぶつぶつ」
〈予約方法〉
Facebook /コメントorメッセージ
TEL / 075-771-0225
MAIL/ traveler@mbox.kyoto-inet.or.jp
担当 カフェグリーンボックス植山
楽しい日にしましょう♪
皆様のご参加お待ちしております!!
2015/10/27
11月のスープ紹介② スパイシーキャロットスープ 数種類のスパイスと人参の甘みがマッチしています。お好みでカッテージチーズをかけてお召し上がりください。
2015/10/27
11月のスープ紹介① トマトクリームシチュー ジャガイモ、人参、トマトがごろごろ入った具だくさんのトマトクリームシチューです。クリーミーですがトマトの酸味が爽やかです。
2015/09/30
【10月の営業時間のお知らせ】ホテル貸切の日が多く、夜までの営業日が少なくなります。〈11:00~15:00〉10/1.6.7.8.14.15.20.21.22.26.27.28.29 その他は〈11:00~20:00〉です。よろしくお願いいたします。
2015/09/17
本日カフェグリーンボックスは貸し切りの為、クローズしております。何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。明日から22日まで通常営業11:00~20:00まで、19日、20日は岡崎ときあかりのイベントに伴い21:00まで営業いたします。
2015/09/15
https://youtu.be/lLpPknwQ96I
2015/08/31
京都・東山にある築80年の町家で和文化を英語で体験できるプログラムを運営しております、外国人向け和文化体験プログラム【WA Experience KAFU】のサイトで紹介いただきました。http://kafu.co/media/
2015/08/30
9月のスープ紹介②です。バターナッツかぼちゃの冷製ポタージュスープ 甘みが強いバターナッツかぼちゃを使用したポタージュスープ。かぼちゃをじっくり炊き、甘みを引き出しています。豆乳をベースに乳製品は使用しておりません。ビーガン対応のスープです。
2015/08/30
9月のスープ紹介①です。海老とオクラのアジアンスープ チキンスープをベースにナンプラーがアクセントになっております。使用具材は海老、万願寺唐辛子、玉ねぎ、つるむらさきです。野菜の甘みと唐辛子のピリッとした辛さが絶妙なスープです。
2015/08/27
グリーンボックス貸し切りのお知らせ。 
9月8日は11:00~14:00まで貸し切りでございます。通常営業は14:00より20:00までとなります。何卒よろしくお願いいたします。
2015/08/27
9月のグリーンボックス営業時間のお知らせ。3,10,11,14,15,16,17,23,24,28,29,30日は 11:00~15:00までとなります。よろしくお願いいたします。その他のお日にちは通常営業11:00~20:00です。 
2015/07/27
8月のスープ紹介②です。茄子の冷製ポタージュスープクリーミーな冷たいポタージュスープ。茄子をじっくり炊いて、甘みを引き出しています。ほんのり優しく、味わい深いスープです。
2015/07/27
8月のスープ紹介①です。ガスパチョ(トマトとにんにくの冷製スープ) スープの中に爽やかなトマトや夏野菜が詰まっています。ニンニクやスパイスが効いて、少しクセがある味です。
2015/07/12
7月のスープ紹介②です。ズッキーニの冷製ポタージュスープズッキーニをじっくり炊いて、うまみを引き出したポタージュスープです。
豆乳ベースで作っており、ビーガン対応メニューです。
爽やかなスープをぜひお楽しみくださ
い。
2015/07/12
7月のスープ紹介①です。4種の夏野菜とチキンの冷製スープイエローズッキーニ、モロッコいんげん、万願寺とうがらし、きゅうりが入った夏野菜の冷製スープです。
京都大原から仕入れた新鮮なオーガニック野菜のうまみがたっぷり詰まっています。
山椒の風味がアクセントになっており、涼しさを醸し出しています。夏を楽しめるスープです。
2015/06/21
6月22日23日のカフェ・グリ-ンボックス,の営業時間は11:00~15:00までとなります。
2015/06/01
カフェ・グリ-ンボックス,6月の営業時間Facebookにて更新しております。
2015/06/01
6月のスープ紹介②です。季節野菜のスパイシーカレースープスパイスとたくさんの生姜がピリッとアクセントになります。
2015/06/01
6月のスープ紹介①です。ひよこ豆の冷製ポタージュスープ (Vagan対応)ひよこ豆のほんのり優しい味です。
2015/04/30
カフェ・グリ-ンボックス,5月のスープ更新しております。
2015/04/28
5月のカフェ・グリ-ンボックスの営業時間Facebookにて更新しております。
2015/04/21
カフェ・グリ-ンボックスのFacebook  ブログ更新しております。
2015/03/30
Facebookの カフェ・グリ-ンボックスページ 更新しております。
2015/03/30
Facebookの カフェ・グリ-ンボックスページの地図訂正いたしました。
2015/03/29
あいにくの雨模様ですが、カフェ・グリーンボックス営業しております。詳しいアクセスはこちら
2015/03/26
カフェ・グリーンボックス Open中です.平安神宮鳥居前より仁王門通り200m東です。詳しいアクセスはこちら
2015/03/25
カフェ・グリーンボックスのfacebookページ更新しております。 ご覧下さい。
2015/02/25
3/1!!!!カフェグリーンボックスのランチメニューがリニューアル致します。京都大原産の野菜をたくさん使ったスープに、季節に合わせた京都スタイルのパンや焙煎したてのオリジナルブレンドコーヒーなど、イートインでもテイクアウトでもお楽しみいただけるものを集めてみました。
文化溢れる京都•岡崎の地で非日常を日常のお気に入りにしていただけるのが、私達の願いです。facebookページ
2014/11/08
2015年3月1日より、すべての客室が禁煙となります。
2014/08/19
ホームページをリニューアルいたしました。京都トラベラーズインは前進していきます。
2013/08/23
Facebookページを始めました。皆様の"いいね!"をよろしくお願い致します。
2013/08/23
全客室でWIFIがご利用いただけます。
SSID、passwordはフロントでお伝えいたします。是非ご利用ください。
2013/08/23
会議室でも無線LANにてインターネットがお使いいただけます。
※無線LAN対応パソコンは各自ご準備をお願いします。
※Free Wi-Fiはロビーとカフェにございます。
2013/08/23
無料でお使いいただける、高速インターネット回線、地デジ対応液晶テレビを全室に設置いたしました。お部屋でごゆっくりおくつろぎいただけます。



お部屋(全室禁煙)・施設

様々なお部屋、館内施設をご紹介致します。


ゼミ旅行

無線LAN対応のセミナールーム(100㎡)は、あらゆるニーズにお答えできるよう、OA機器やビデオ設備も整え、会議・展示会等プランに合わせて多目的スペースとしてご利用いただけます。

観光情報

トラベラーズ・イン周辺のたくさんの有名な神社仏閣等をご紹介いたします。


合宿

シーズンを通して数多くの合宿にご利用いただいております。立地は京都屈指の文化ゾーン。周辺にはテニスコート・野球場・武道場・弓道場・コンビニがあり大変便利。練習時の氷を無料提供いたします。

FAQ

トラベラーズ・インによくいただくお問い合わせやご質問をご質問をご紹介いたします。

  • facebook
  • Instagram